土用の丑の日
Blog
  • 2023/08/01
    土用の丑の日

    2023年7月30日は、土用の丑の日でした。
    毎年律儀にうなぎを食べて夏の弱った体に喝を入れていますが
    その由来をふとおさらいしてみようと思い
    一昨日に食べたうなぎのタレの味や匂いを思い出しながら。

     

    丑の日というのは、日にちを十二支で数えた際に「丑」にあたる日のこと。
    日本では昔から、その「丑の日」の中でも身体が疲れやすい「夏の土用」に
    「う」のつくものを食べる「食い養生」という風習が根付いていたようです。
    ※きゅうり、うめぼし、うどん等…

     

    土用(の期間)いうのは、立春・立夏・立秋・立冬より前の約18日間のこと。
    つまり、立秋より前の約18日間を「夏の土用」としているため
    今年は7/20~8/7が夏土用、その中でも丑の日が7/30だったということです。

     

    また、12日周期で一度「丑の日」が訪れるため
    「丑の日」自体は年6回ほど、「土用の丑の日」に関しては
    年によって年に2回めぐってくることもあります。
    まさに去年の2022年が一の丑、二の丑の年でした。
    (実は来年も二の丑があるようなので、またうなぎを2回食べようと思います。)

     

    元より「う」のつくものを食べる風習があったという日本で
    疲れやすい夏に「う」なぎを食べるというのが浸透したことで

    「土用の丑の日」のイメージが根付きましたが、

    実際にうなぎがメジャーになったきっかけや俗説は調べてみると諸説あり
    バレンタイン商法的な広がりや、うなぎ屋に相談され張り紙をしたことなど、色々出てきます。
    ここでは抜粋しきれないため割愛させていただきますが
    是非この記事を機に、気になった方は調べてみてください。


    年々暑くなり、今年も苦しい夏がヒシヒシと迫っていますが
    こまめな水分・塩分補給を忘れず、どうかご自愛くださいませ。


    参考URL:https://web.hh-online.jp/hankyu-food/blog/sweets/detail/001464.html

     


    Posted by N.A.