
賃貸管理で起こりがちな「ミス」や、
操作の不便さによる「ストレス」
あなたも経験ありませんか?
今スグに欲しい情報が
どこにあるのか分からない!!
複数のファイルを行き来
しなきゃいけない!!
賃貸管理システム 賃貸名人って?
貴方のお悩みを解決する機能が賃貸管理システムの中に!
【在宅ワーク・テレワーク対応プランを追加!】 管理業務サポート 主な出力帳票
搭載機能一覧
(個人/住居・法人/店舗・事務所/駐車場)
(住居・店舗・駐車場・住居敷引付)
(住居・店舗・駐車場・住居敷引付)
賃貸管理システム“賃貸名人”はTVでも紹介され
業界最大紙の「全国賃貸住宅新聞」や
「週刊ビル経営」等、
物件情報を紙媒体で管理していたところ、店舗数が増えると同時に、社内の情報共有に時間がかかる様になってしまった。
その結果、家主様、お客様双方にご迷惑をお掛けしてしまうような事が、度々発生するようになってしまった。
賃貸管理システムで物件情報をデータとして管理することで、情報の共有スピードが飛躍的にアップ!
それに伴い事務処理がかなり軽減され、結果的に賃貸管理に関わる業務全体の効率化に繋がった!
物件ごとにバラバラなデータ管理の中、手打ち作業で更新者リストを作成していたため、更新の抜け漏れが発生してしまった。
またその事態の発見も遅くなってしまい、家主様、お客様共にご迷惑をお掛けしてしまった。
所有物件全ての更新者を一括で管理できるようになり、直近の更新予定者は自動的にリストアップされるため、漏れなくスムーズに手続きができるように!
しかも、更新時の案内書や契約書の作成も合わせて行えるようになり、賃貸管理システムの導入で業務の手間もかなり省くことができた。
問い合わせや修繕依頼、クレームに対して、過去の対応履歴が整理されておらず、毎回対応に時間がかかってしまっていた。
しかも、履歴の管理体制がまとまっていないため、結局、担当の記憶ベースに留まってしまう事が多々あった。
物件、部屋ごとに履歴を登録することができるようになり、賃貸管理システムの導入でいつ誰がどんな対応をしたのかを1発で検索可能に。
家主への修繕履歴等の報告書の出力も同時に行えるようになった為、以前よりもかなり円滑なお客様対応ができるようになった。
入金管理の際、通帳と紙の台帳を照らし合わせる必要があり、複数の媒体を何度も確認しなければならなかった。
作業担当の負荷が大きく、人為的なミスの発生もしばしば。
入金チェックからオーナーへの報告書発行までを一括管理することが可能になった!
賃貸管理システムのおかげで他の資料と何度も見比べる必要がなくなり作業工数の大幅カットに繋がった。電気や水道の検針値からの料金計算や、金融機関や保証会社とのデータ連動も可能に。
賃貸管理システムで作業の無駄を減らすことで、
ミスの発生リスクはぐんと下がります。
しかも、社内共有や顧客とのやり取りも
よりスムーズになり、社員が働きやすく
お客様が利用しやすい環境をアシストします。
賃貸管理システムなら物件、部屋ごとの情報登録が可能。
約40種類の検索項目から自由に組み合わせをして検索ができるので、所有物件が多くても必要な情報を瞬時に呼び出せます。
家主、物件(建物)、部屋、契約者のデータに紐付けて、画像やエクセルデータ等の電子ファイルとして保存することが可能です。
過去の物件の現状を確認することもできます。
更新案内が必要な契約や終了通知を行う必要がある定期借家契約が賃貸管理システムでは自動的にリスト表示されます。
更新予定者の登録情報を元に、該当者宛の更新契約書や、更新案内書、契約終了通知書、宛名ラベル等が簡単に作成可能です。
担当、家主、入居者情報を登録することで、誰がどんな対応をしたのかの履歴が閲覧できるように。
入居者クレーム、給湯器の修理依頼などを物件ごとに登録可能。
発生時期や種類、完了or未完了等の約20種類の検索項目が搭載。
登録フォームの項目は自社で自由に追加、編集ができます。
通帳単位や名義で自由に登録、検索が可能。
入金に際しての消し込みがリスト上で簡単に行えます。
未入金者リストの作成が可能。そこから督促状や催告状の印刷ができ、延滞損害金の自動計算も行えます。
入金管理数が多い場合は、銀行サービスと連動して振込入金処理、貸主口座への送金処理、口座振替処理を自社内で行うことができるオプション”ファームバンキング”機能をお勧めします。
最も手間のかかると言われている家賃管理をもっと合理的に!
金融機関システムと連動する事で業務を簡単!楽チン!にする機能です!
お客様お問合せ専用のコールセンターを常駐。使い方に関する疑問に、操作方法を熟知した担当が丁寧にご案内いたします。遠隔操作による機能説明など、賃貸管理システムをお客様が使いこなせるまで根気強くサポートします!
また、新規お問合せ専門ダイヤルもご用意しています!
賃貸管理システムの導入を検討中の企業様はもちろん、取り合えず話を聞いてみたい、というだけでも大歓迎です!
日本全国の企業様の元へ無料訪問いたします!
賃貸管理システムに触れていただき、より具体的な導入イメージをご提案いたします。
賃貸管理システムの新規導入時に、直接企業様の元へお伺いし、システム導入作業のサポートをさせていただきます。 ご購入者には、操作方法に熟知した担当が1からご説明いたします。 また、ご希望の企業様には導入後もフォロー訪問をさせていただき、ユーザー様が問題無く運用ができるようになるまで徹底的にご支援致します!
賃貸管理システムをご購入後、保守契約を頂いているユーザー様のみログインが可能な、カスタマーサービスページをご用意しております。 ご利用システムの最新版や、製品の詳しいマニュアル等のダウンロードが可能です!
ダンゴネットが提供する賃貸管理システムの支援体制は
実際のご利用者様に高い評価をいただいています。
賃貸管理システムで管理に必要な機能を全て揃えようとした際、
初期導入に掛かる費用は100万単位
に上るなんて事も
少なくありません。
しかも、毎月保守サポート費を支払っているにも関わらず、
大型アップデートやリニューアルソフトが発売される度に更新費
や
ソフトの買い直しを要求される場合もあります。
2023年5月現在の価格です。この価格は予告なく変更する場合がございます。予めご了承下さい。表示は税別です。
賃貸管理システムの導入インストール費用、教育費用、保守サポート費用につきましてはお問合せ下さい。
内容により賃貸管理システムの別途カスタマイズも承っております。在宅ワークプランもお気軽にご相談下さい。
お客様専用コールセンターで賃貸管理システムの操作面を徹底的にサポート!
使いこなせるようになるまで責任をもってご支援致します。
最新OSへの対応はもちろん、帳票の法対応から大幅なメジャーアップデートまで!
賃貸管理業務の運用上必要な各種バージョンアップへも完全対応!
上記対応を含め、賃貸管理システムがありとあらゆる面から全力でバックアップいたします!
余計な想定外の費用は一切頂きません!
賃貸管理システム導入以前、店舗増加に伴い物件も増え、紙媒体での情報管理に限界を感じていました。 経営コンサルタントの先生よりご紹介いただいた事をきっかけに賃貸名人を導入したところ、それまで抱えていた課題の解決はもちろん、新たな課題があればすぐにカスタマイズ等でご対応いただく等、手厚くサポートしていただいています。 弊社のこうしたい、ああしたいという要望を具体的に形にしていただき、 直接足も運んで頂けるので、いつも安心して利用、相談ができます。
賃貸名人は昔勤めていた管理会社でも使っており、仲のいい同業者から話を聞いた時も評判が良かったため、導入を検討しました。 最終的な決め手はやはり価格面、そこはかなり大きかったです。 専用のコールセンターはそれはもうかなり利用させてもらっていて、本当に助かっています。 パソコンにコールセンターの電話番号を書いた付箋を貼って、わからない事があったらすぐ電話してます。 コールセンター担当の方も賃貸管理システムに詳しくて、解答も早くて、すぐ答えてもらっていて、その度にさすがだなぁと思います。
それまで使用していた賃貸管理システムのサービス終了に伴い、自社システムの構築を試みるもなかなか上手くいかず、暗中模索して居ります時にダンゴネット様のサービスと出会いました。 導入後、約4年経過致しましたが、その間約款変更等もその都度自動的に新規約款に書き換えられ、使用方法について要望をお出し致しますと可能な限り改善をして頂きました。 今では、更新ご通知等もスピーディーで、しかも漏れることなくご通知できるので、お客様(貸主・借主)にも喜んで頂いております。
弊社では、三つの部署でダンゴネットさんの賃貸管理システムを使用しておりますが、元々同じシステムだったものを、それぞれの部署の要望に合わせ根気よくカスタマイズしていただき、現在ではその部署に適した独自のソフトとして、十分に機能を発揮してくれています。 日々のシステムトラブルへの対応は勿論、業務の変化に伴った大きなシステム変更が必要になった際にも、本当に親身になって相談に乗っていただいております。 弊社の業務内容をしっかりと把握してくださっているからこそ、拙い説明から真のニーズを汲み取り、毎回適確な改善策を提示していただいており、大変感謝しております。 常に私達の立場に立ち、私達にとって一番良い方法は何かを、一緒に考え、改善策を打ち出してくれるダンゴネットさんは、心強い大切なパートナーです。